千葉県囲碁・将棋祭りが開かれた。ホテルグリーンタワー千葉で朝8時半から夕方まで熱戦が繰り広げられた。 |
2007.03.31(Sat) |
千葉県囲碁・将棋祭りが開かれた。ホテルグリーンタワー千葉で朝8時半から夕方まで熱戦が繰り広げられた。将棋は所司和晴先生、囲碁は古庄勝子先生が審判だった。一組3人で、囲碁将棋ともそれぞれ40チームが参加した。学生は将棋が21チーム、囲碁が10チーム。終日賑やかだった。津田沼は最強の組に参加した。組では一番だった。しかし決勝トーナメントに出場出来たのは囲碁将棋とも4チームずつ。主将の勝ち点が6点、副将が4点、三将が3点。棋力が上位の3組ほどは最終トーナメントに出られなかった。 3連覇を狙った津田沼は最強の組で1位だったが、トーナメントには出られなかった。返す返すも残念だった。 参加者の声を聞くと、 「変だよね!」「こんなのにはもう出ないいよ!」「いくら考えてもおかしいよ!」 と不満の声が多かった。 まあ残念ながら、すごすごと帰ってくる羽目になってしまった。 途中の公園や学校などには満開のサクラが綺麗だった。満開のサクラは4月の初めには早くも散り始めるのだろう。 ♪春のうららの隅田川♪ と歌う日本の景観は今がまさに ♪眺めを何にたとうべき♪時なのだろう。
|
|