第62期本因坊決定戦七番勝負が山場を迎えている。 |
2007.06.25(Mon) |
第62期本因坊決定戦七番勝負が山場を迎えている。高尾本因坊が3勝1敗で迎えた第5局は新潟の万代橋近くのホテルオークラで行われている。おなじみの「新潟ブルース」はその昔カラオケで歌ったことがあるが、新潟出身の人にはとてもかなわないと思ったことがある。そこを流れる信濃川は日本最長だそうだ。新潟は風光明媚で水にも米にも恵まれて、お酒も美味しく美人も多い。そういえば環境が人を育てると言われているが、なるほどと感心させられる。 毎日新聞によると高尾本因坊が5分前に入室し、続いて挑戦者の依田紀基九段が入ったそうだ。立会いが王銘琬九段。NHK衛星放送の解説は淡路修三九段。進行は木下かおりアマ六段で笑顔が印象的だ。 右上の折衝がいつもとは少し雰囲気が違っていた。挑戦者はかなり気合が入っているようだ。封じ手白74はJ3(25の左につけ)ではないだろうか。無責任に予想してみた。明日の9時が楽しみだ。 津田沼囲碁クラブのパソコンとテレビの前は大変な騒ぎだ。 「席亭!どちら持ちですか?」「そりゃあ、黒ですよ」 しかし勝負は下駄を履くまで分からない。昔からそう言われている。
|
|