梅雨明けの昨日、日本棋院の2Fホールで行われた第28回 文部科学大臣杯 少年少女囲碁大会は大勢の見学者が見守っていた。NHKのテレビカメラが廻っていた。 |
2007.08.02(Thu) |
梅雨明けの昨日、日本棋院の2Fホールで行われた第28回 文部科学大臣杯 少年少女囲碁大会は大勢の見学者が見守っていた。NHKのテレビカメラが廻っていた。千葉県代表は残っていなかったので帰ってきてしまった。今日に「日本棋院」を見てみると小学生の部は谷口 徹(兵庫)が優勝、中学生の部は黒番夏 冰(京都)が優勝した。 津田沼囲碁クラブはNHK学園のオープンスクールがお休みだったが、ほぼ満員だった。秋場所が始まったからだろうか。気合が入っていると言うよりは活気があると言った方が当たっているかもしれない。サンペデックの東側にはにょっきりとおったってきたのが千葉工大の新校舎だ。クレーンが継ぎ足しでぐんぐんと伸びている。もうサンペデックの倍の高さはあるのではないだろうか。景観を誇ってきたサンペデックもすっかりと萎んでいる。幕張メッセが全然見えなくなった。あの眩いばかりのメッセの夜景が見えなくなってしまった。この夜景を楽しみにして来てくれていたお客さんも、残念がっている。レストランも大きな影響を受けていると思う。 大風雨第5号が接近してきた。宮崎県に上陸し、北上しているそうだ。被害が心配される。
|
|