第87回天皇杯は29日準決勝を行った。決勝戦は広島対鹿島、元日霞ヶ丘の国立競技場で14:00キックオフ。 津田沼囲碁クラブはほぼ満員だった。 |
2007.12.29(Sat) |
昨日よりは少し暖かい感じがする。今朝は長屋の階段掃除だった。ホース を5階まで引き上げて、水を出しデッキブラシや箒で壁や階段を擦るのだが、なにしろ大騒ぎだ。 「僕3歳だよ」と言う子供も出てくる。「上手になったね」「大きくなったね」とか声をかけると、はりきって箒を振り回す。いまどき子供は宝だから、スター並みの扱いになり賑やかになる。一年に一回の大掃除だから、いつもより 大勢出てくる。まあ、掃除は毎月しているのだが、大掃除となると一つのお祭りみたいなものだろうか。 第87回天皇杯は29日準決勝を行った。ガ大阪と広島の対戦は試合開始早々にFW佐藤のゴールで先制した広島が3−1で勝ち、決勝進出。前回準優勝のガ大阪は2年連続の決勝進出を逃した。霞ヶ丘の国立競技場での、川崎フロンターレ対鹿島アントラーズは後半本山のミドルシュートが決まり、1−0で鹿島が勝った。決勝戦は国立競技場で元日14:00キックオフ。第86回全国高校サッカー選手権は明日開幕する。流通経済柏が注目されている。 津田沼囲碁クラブはほぼ満員だった。皆さんはお正月の準備は済んだのだろうか。びしっと決めたスーツ姿のビジネスマンが覗いていた。囲碁クラブに相当関心があるようだった。
|
|