今日から第32期棋聖戦七番勝負(主催:読売新聞社)の第5局が始まった。 会場の京都市下京区の「東本願寺別邸 渉成園」は広々としている。 |
2008.02.27(Wed) |
今日はそれほど寒いとは感じなかったが、風が強かった。風のない日向はもう暖かい。最近は皆忙しくなって日向ぼっこをしている人を見かけなくなった。人生は長くはないのだからせめて日向ぼっこ位はしてみたいものだ。寒い日が続いているが、日脚も伸びてきた。近くで黄色い花を見かけた。裸の木にいきなり黄色い花が咲いている。やはりもう春なんだと思わされる。囲碁クラブに来る途中、近くに住んでいる伊藤さんに会った。聞いてみると、 「黄梅かなあ」 「いやあ、黄梅とは違うと思う」 「それじゃあ、マンサクかもしれないな」 囲碁クラブに来て、スタッフたちに聞いてみると「それはレンギョウじゃないかしら」と教えてくれた。 これでは少し植物図鑑でも見ないといけないなあと、反省した。 今日から第32期棋聖戦七番勝負(主催:読売新聞社)の第5局が始まった。 テレビで見ると会場の京都市下京区の「東本願寺別邸 渉成園」は広々としている。山下敬吾棋聖が白、挑戦者の趙治勲十段が先だ。山下棋聖が封じて一日目を終えた。激戦が予想される。 「カド番の趙十段が踏ん張って面白くしてもらいたい」 そんな声が出ている。人気の棋聖戦は明日が楽しみだ。
|
|