モリシア津田沼は「県民の日」で、津田沼公園前の広場では賑やかにイベントが繰り広げられた。 |
2008.06.15(Sun) |
今日は団地長屋のグリーンデーでみんなで草取りだった。慌てて出て行ったのはいいが、手袋もしないで草むしりをしたので指の皮をすりむいてしまった。 しかし子供たちが多くて賑やかだった。こどもたちは喜んでキャッ、キャッと騒いでいた。85歳になると言う方も参加していた。 「私とこの子たちは82歳も違うのねえ。羨ましいわ」 と言っていた。 40歳くらいの人は「うちの娘は筑波に演奏会に行っています」と教えてくれた。約1時間おしゃべりで口を、草むしりで手を盛んに動かして賑やかなグリーンデーだった。お天気も曇り空でそれほど暑くもなく、ちょうど良かった。 モリシア津田沼は「県民の日」で、津田沼公園前の広場では賑やかにイベントが繰り広げられた。谷津の竹内さんは一族郎党、約8人ほどと一緒だった。お孫さんのお守役でかりだされたそうだ。「ちびたちのお守だよ」と嬉しそうだった。 週間碁(6月23日号)を見ると、第33期名人リーグ戦で井山裕太七段がトップを走っている。勝ち星もトップで、いよいよ若手のホープ登場の感じだ。これからの活躍が楽しみだ。
|
|