今日の花。ドラセナ・ゴットセフィアナ、カーネーション、マーガレット、デンファレ、カキ、アスパラ、ガーベラ、バラ、ユリ、キク、ストック、キンギョソウ、アイリスなどが今津田沼囲碁クラブを飾っている。 |
2008.12.02(Tue) |
朝のうちは雨模様だったがしだいに上がって日中は暖かくなった。いよいよ12月に入り街中も慌ただしくなってきた。クリスマスツリーが飾られてジングルベルの曲が流れている。クリスマス商戦で何とか追いつこうとしている。しかしこの不況風はなかなか止まりそうもない。スペースシャトルから見たら、地球はどんなふうに映っているのだろうか。地球の温暖化が言われているが、人類の生存圏はすっぽりと寒気団に覆われているのではないだろうか。 さて津田沼囲碁クラブでは今日から「級位者対局会」が始まった。 「火曜日は賑やかになりましたね」 そう言われるとおりに、7名も集まった。参加者たちは大喜びだった。対局がたくさん出来て、馬四段のアドバイスがまた評判がよかった。馬先生も親しく話が出来て、にこにこしていた。来週は参加者が増えそうだ。 夕方は東邦大学の小林教授と塚田教授が見えた。東邦大学には今年も梅沢由香里客員教授が再任し、学生たちにネットで授業を行った。大教室で学生の前にはパソコンがあり、梅沢教授はパソコンで各生徒に対応できる。全体には大型スクリーンで説明する。九路盤対局も見て回り、励ましの声をかけたりで、盛り上がったそうだ。次回は津田沼囲碁クラブと共同で梅沢由香里教授を呼んで、いい企画をしたいとなった。 梅沢由香里女流棋聖が津田沼に登場するのは近そうだ。津田沼の囲碁ファンにとっても楽しみになった。 今日の花。ドラセナ・ゴットセフィアナ、カーネーション、マーガレット、デンファレ、カキ、アスパラ、ガーベラ、バラ、ユリ、キク、ストック、キンギョソウ、アイリスなどが今津田沼囲碁クラブを飾っている。
|
|